2011年05月13日
明日営業日です&ソーラー焙煎機構想
おはようございます。
明日5/14は、みさご珈琲の営業日(11:00~17:00)です。
ベイクドチーズケーキ、今回もご提供いたします。
ベイクドチーズケーキとドリップ珈琲のセット 750円です。
++++++++
いろんな事やりすぎですが、
ソーラークッカーなるものを先日知りました。
http://weather.goo.ne.jp/summer/study/09.html
太陽光だけで、焼いたり、煮たりできるみたいです。
屋外で珈琲とかを燃料なしに入れられたらこんな面白いことはありません^^
そこで、わたくし珈琲屋ですので、
「ソーラー焙煎機」を作ってしまおうと考えています。
スペックはこんな感じで考えています。
・一回で50g程度の焙煎。
・豆に熱が均一にわたるように(銅製?)
・セラミックスを使って遠赤外線に期待してみる
50gの焙煎で必要な熱は、焙煎機換算で200kcal/HR。
ザックリの計算で太陽光の必要集光面積は、0.67㎡。
ベランダに置けるように直径90cmのパラボラ式にする。
ということで試作機の材料を買ってきました。

この雨天が明けたら、ソーラー焙煎、試してみようと思います!!
明日5/14は、みさご珈琲の営業日(11:00~17:00)です。
ベイクドチーズケーキ、今回もご提供いたします。
ベイクドチーズケーキとドリップ珈琲のセット 750円です。
++++++++
いろんな事やりすぎですが、
ソーラークッカーなるものを先日知りました。
http://weather.goo.ne.jp/summer/study/09.html
太陽光だけで、焼いたり、煮たりできるみたいです。
屋外で珈琲とかを燃料なしに入れられたらこんな面白いことはありません^^
そこで、わたくし珈琲屋ですので、
「ソーラー焙煎機」を作ってしまおうと考えています。
スペックはこんな感じで考えています。
・一回で50g程度の焙煎。
・豆に熱が均一にわたるように(銅製?)
・セラミックスを使って遠赤外線に期待してみる
50gの焙煎で必要な熱は、焙煎機換算で200kcal/HR。
ザックリの計算で太陽光の必要集光面積は、0.67㎡。
ベランダに置けるように直径90cmのパラボラ式にする。
ということで試作機の材料を買ってきました。

この雨天が明けたら、ソーラー焙煎、試してみようと思います!!
Posted by osprey335 at 08:17│Comments(0)